モデルハウスなんかではよく、寝室の床材がカーペットになってるじゃないですか。
あの雰囲気が好きで。
なので我が家でもそうしてみたかったんですが、なんでも掃除が面倒みたい。
カーペットの特徴のひとつに「ホコリを舞い上げない」というのがあるらしいんですが、ひるがえせば、ホコリを掃除機で吸いにくいということになります。
誰が掃除するんだと。
そこで「自分がやるから」とも言えず、もう少し狭い面積で自分で掃除することになるのだろう書斎で採用することになりました。
選んだのは確か一番安かった「オールループシリーズ」というもので、カタログには「子供部屋にもよく合います」とあります。
その中で色はグレーにしました。書斎に置く書棚などの家具はウォールナットになる予定で、ウォールナットの色との組み合わせではグレーがカッコいいなと思っていたので。
書斎は過ごす時間が一番長い場所かもしれませんが、カーペットにしてよかったなと思います。裸足でいることも多いので、柔らかな足触りでリラックスできます。
少し気になるのは一度ついてしまったチェアの足の跡が戻らないことですかね。
ところどころボコボコしてます。
0コメント