【施工日誌】96日目 石膏ボードの設置が完了 一階2018.11.26 13:00石膏ボードのはりつけが終わり今まで平面だけだった間取りがついに立体となりました。 ただ、クロスやフローリングの施行、建具や設備の取り付けなど作業はまだまだ残っているので「部屋になった」という実感はまだ薄いですね。
【施工日誌】86日目 上棟式2018.11.22 13:00お風呂で出番を待つ上棟式用品。現場監督さんが神主さんの代わり、建物の四隅に塩とお酒をまくだけの簡単なものでしたが、上棟式がありました。「棟」を「上」げる「式」なので、棟木のないヘーベルハウスではやらないもんだとばかり思っていたので意外でした。(特に事前に聞かされてもいなかったし)...
【施工日誌】75日目 養生幕が取り払われた(予定外)2018.11.21 13:00養生幕が取り払われて、我が家とご対面できるのは工程の最後の方の予定でしたが、台風が接近していた関係で、足場は残っているのもの一足早く我が家の姿があらわになりました。かっけえええええええ。
【施工日誌】65日目 室内を見学 その12018.11.19 13:00工事中だったので、久しぶりに室内を見学させてもらいました。ヘーベルハウスが採用している断熱材「ネオマフォーム」の敷設が終わり、天井には無数の配線が。
【施工日誌】57日目 養生幕がもとに戻った2018.11.18 13:00二重になっていた養生幕がもとに戻っており、玄武で塗装された我が家の姿がうっすらとですが分かるようになってきました。養生幕が取り払われるのが楽しみで仕方ありません。工事の進捗としては、ユニットバスの取り付け行われているということで、これから続々と設備類の搬入が始まるようです。
【施工日誌】51日目 さらに養生幕でおおわれた&塗装終了2018.11.16 13:00前回、養生幕でおおわれたので塗装が始まると思ってましたが、実際の塗装はさらに養生幕を重ねて実施するみたいです。二重に覆われた養生幕ではっきりとは分かりませんが、塗装も終わっているようです。事前にもらっている工程表と照らし合わせてみると約2週間は前倒しになっているようです。&nbs...