【玄関】階段がはみ出てる

一昔前は玄関に階段がある間取りが一般的だったみたいですが、ただそれだと家族と顔を合わせず二階にあがれてしまう(外に出れてしまう)からコミュニケーションが希薄になってしまう!階段は部屋の中に設けるべき!みたいな考え方が今の主流みたいです。


階段を玄関に設ければ、階段の吹き抜けを流用できるので玄関が広々とするし、まあ思春期にもなれば顔を合わせたくないこともあるよなと、「玄関に階段」もそれほど悪くないと思うんですが、我が家も一応階段は部屋に入ってからです。

玄関から部屋に入ってすぐの右手にあります。

階段は回り階段になっているので途中から玄関の方にせり出すカタチになっていて、せり出した部分の下側は収納になっているのですが、階段の一部が中途半端に露出しています。

どうだろう。気になる人は気になるのかな。まあキレイではないかな。

妻が図面を見ていて気づいた箇所で、設計担当者さんに確認すると確かにはみ出ていると。

手書きのイメージで説明してもらって、まあこれなら良いかとそのままにしました。

それはそうと手書きのイメージってテンションがあがりますよね。


ただ、実際に建ってからこれを初めて見て「聞いてなかった」とクレームになるケースもあるんじゃないだろうか。

そうは言っても、設計担当者さんもすべてを把握するのは難しいだろうし。

0コメント

  • 1000 / 1000