【玄関/照明】ダウンライト

玄関(外側)の照明は天井にあるダウンライトです。

玄関前にある壁をなめるように照らすため、天井の中央ではなく壁に寄せた位置に設置してもらいました。

地面に埋め込むか?という案も出たけれど、ちょっとやりすぎかもと見送り。


ダウンライトの数は3つ。これはちょっと明るすぎたかも。

もう少し暗い方が雰囲気が良かったかなと思います。

なんでも「暗い」というクレームを回避するために、どうしても照明は多くなりがちなんだとか。明るい/暗いと感じる基準もマチマチだしなあ。


ダウンライトはタイマー/センサーと連動していて、深夜まで点灯、それ以降は感知したら点灯という設定にしています。

センサーはPanasonicの「WTK34314B」というものでスクエアな本体がなかなかカッコいいです。

ただ、設置場所が悪かったのか思ったところで感知してくれないのが残念。

0コメント

  • 1000 / 1000