【一階/窓】電動シャッター

窓にはシャッターを付けました。

シャッターを付けると天井高いっぱいの窓にすることができなくなるので、私はいらないかなと考えていたのですが妻の要望で。


一階は電動、二階は手動。

電動のシャッターは初体験ですが、やー、これは便利ですね。

操作が楽というのはもちろんなんですが、窓を開ける必要がないので、寒くても気にならない、夏は虫が入ってこないというのが大きい。


一階のシャッターは毎日開け閉めしていますが、手動だったら開けっ放しになっていかもしれません。

価格は約1.7倍しますが、その価値はあるかなと。

ちなみにスイッチのデザインが窓の種類によって異なるみたいで、普通は「開/停/閉」と漢字での表記があり、フォールディングウィンドウ/ビスタウィンドウだけは漢字ではなくマークになります。なんでなんだろう。

0コメント

  • 1000 / 1000